
こんにちは。ホームページを見て頂いてありがとうございます。お役に立てればうれしく思います。
社労士、行政書士業務を通してみんな幸せ(活き活き楽しく生きる)に暮らせる社会に貢献したく思います。
人間関係、将来の不安・・・悩みのない会社、人はいないと思います。国や県、市等はいろんな支援制度を準備しています。お一人で悩まず、御連絡下さい。
会社を良くしたい事業主様、人生を良くしたい方、起業したい方、困っている方、みんな幸せ・生き生き、ワクワク、生きていく、応援を致します。
・大阪、天王寺生まれ、実家の物干しから、通天閣を見ながら成長しました。
・大阪、天王寺高校 陸上部所属。
・京都大学工学部卒業後、メーカーに勤務していました。元エンジニアです。
・その間、アメリカ(ミルウォーキー(5大湖のそば、冬は雪がしっかり積もります。11月から2〜3m、−30℃も体験しました))に5年間駐在、工場長等の職務を経験後退社。
1万人を超える大会社と30人の町工場での職務、アメリカの労務管理を経験しました。共通点、違う部分いろいろで、貴重な経験でした。
社会保険労務士事務所を平成21年8月開業、行政書士事務所は平成27年12月に開業しました。
その他資格は、宅地建物取引士、FP技能士、日本生産性本部認定のキャリアコンサルタント。TOEICはアメリカ生活経験のおかげで800点です。
趣味で始めたレイキは平成27年7月臼井式レイキ3rd Degree 終了。レイキでヒーリングできるようになりました。
・・・・・事務所案内に続きます。
ご相談や申請代行します。電話、メール、ZOOM等で全国対応致します。助成金制度を利用すると、お金をもらえるだけでなく、会社の改善・体質強化も可能です。助成金制度は国がつくった素晴らしい制度です。
就業規則作成、労務関係(有給休暇、残業、労働条件等)の御相談に応じます。
会社設立、開業、創業支援致します。
起業の仕方は個人、法人、株式会社、合同会社、NPO法人いろいろあります。内容を相談いただければ、現実的な起業案かどうかのアドバイスも致します。各種許認可、指定申請を致します。
ハローワークや年金事務所の手続きをします。社会保険の手続き等を致します。
労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金関係等の手続きです。給与計算を致します。
複雑な給与計算のアウトソーシングを検討されませんか?3つのメリットがあります。年金、健康保険、労働基準法、民法、国民のためにいろんな制度や法律を国は整備しています。
いい制度と立派な法律ですが、判りにくい点もあって利用しきれてない場合もあるようです。
せっかくの制度と法律を活かせるようアドバイス等いたします。
(電話相談は無料サービスです。料金は事前にお話しします。ご遠慮なく連絡ください。)
厚生年金、国民年金、老齢年金、障害年金、いい制度ですが、ややこしいですね。
年金事務所等の公的機関も相談には乗ってくれますが、提案まではしてくれないようです。
障害年金の受給で多く方を応援しました。障害が解消する方がいいとは思いますが、次善の策としてひと安心されるようです。
平成29年8月からは受給資格期間が10年になり受給権者は増えます。
若い方は本当にもらえるんかな、という不安もあるでしょうね。
・残業代ちゃんと払ってもらってるんかな
・会社から嫌がらせされてるように感じる
・退職時の手続きは、失業保険もらいたい、傷病手当金や育児休業手当は?
公的機関等多くの場でアドバイスしてきました。一人で悩むより専門家に相談しましょう。
離婚する方向へ動いておられる方、ご相談下さい。
養育費の決め方、財産分与の方法等公平に離婚できるようアドバイスいた します。年金分割等の制度もあります。
相続の方法や遺言書の書き方は民法でほとんどガッチリ決まっています。法律に沿って行うことが大事です。
不動産登記業務も発生するかもしれません。
相続人の間で揉めないようにしてください。
遺産分割協議書の書き方等もアドバイスいたします。
就職、離職、転職あるいは資格取得、人生はいろんなコースが選べますが悩むことも多いですね。このようなご相談もどうぞご連絡下さい。
ご質問・お問い合わせは⇒ 電話:06−6415−9214 または お問合わせ へご遠慮なく連絡ください。