助成金のご案内 国の素晴らしい制度です
助成金のご案内です。 ご案内チラシ→「助成金のご案内」
助成金は国が企業に、「従業員さんの待遇等」を推進してもらいたいので奨励金を出す制度です。金額も50万円程度以上の種類が多く、企業さんにはすごく有利な制度です。
例えば、契約社員を正社員にするとか、育児休業を取りやすい会社にするとかです。既に助成金制度をご存じなく実施されている企業さんも多くあると思います。
ですから、助成金制度を活用すると、従業員さんの待遇改善が進み、助成金が支給される、ということになります。うまく活用すれば一石二鳥ですね。
助成金がもらえて、会社も良くなり、多くの企業さんから感謝いただいています。受給できた時は私たちもすごくうれしいです。
幅広い企業で利用可能で、手続きの簡単な順にご案内します。
1、雇用保険に加入している従業員がいらっしゃいますか?
→キャリア形成促進助成金
- キャリアコンサルティングを行う
→47.5万円
- 教育訓練休暇制度を導入する
→47.5万円
- 技能訓練(造園等127種類)の支援する
→47.5万円
- 社内検定制度を作る
→47.5万円
2、パートさん(又は契約社員)がいらっしゃいますか?
→ キャリアアップ助成金
- 正規雇用等転換コース
契約社員を正社員にすると 57万円等
- 人材育成コース
新入社員等を社内外で教育すると 16万円〜
3、60歳以上の雇用保険の従業員がいらっしゃいますか?
→65歳超雇用推進助成金
- 65歳以上への定年の引き上げで100万円
- 66歳以上への定年の引き上げ、または定年の定めの廃止で120万円
- 継続雇用制度の導入(66歳〜69歳)で60万円
- 継続雇用制度の導入(70歳以上)で80万円
4、正社員がいらっしゃいますか?
→職場定着支援助成金 40万円+57万円
- 離職率を下げる制度(研修制度等)を導入すると受給できます。
- 制度導入で最大40万円 効果があった場合はさらに57万円が支給されます。
5、出産予定の従業員さんがいらっしゃいますか?
→育児休業関係助成金
- 育児休業を取得して、職場復帰した場合
→最大57万円
- 育児休業中に代わりの従業員を雇った場合
→47.5万円
- 男性従業員が育児休業を取得すると事業主に
→57万円
興味をもたれたら、お電話(06-6415-9214) あるいはこちらのフォームからお問合せ下さい。