人材開発支援助成金(正社員の教育に)

人材開発支援助成金(正社員の教育に)

大阪、尼崎、伊丹、西宮、神戸 エリアの社会保険労務士事務所です。助成金申請、創業、労務問題解決、年金分割のサポート・コンサルタントをします。

人材開発支援助成金(正社員の教育に)

「キャリアアップ助成金」は正社員の教育には使えないのですが、正社員を対象になるのが、この「人材開発支援助成金」です。「キャリアアップ助成金」のように、OJTの費用はほとんど助成が無いのですが、OFF−JT(オフジェイテイ:仕事と切り離して教育を受ける、例:パソコン教室へ行く等)に対して、時間600円〜800円の賃金助成があります。

 

1、OFF−JTで時間800円の賃金助成がある訓練は次のいずれかに該当することが必要です。また、これらの訓練で経費が発生したら1/2が助成されます。

 

@成長分野に該当する企業がおこなう場合
(成長分野:健康、環境分野等です) 情報通信業や運輸業(タクシー)、フィットネスクラブ、医療、福祉、産業廃棄物関係 等の業種の事業の関係であれば該当します。
Aグローバル人材の育成
海外関連業務に従事する人材の育成
B育児休暇中・復職後能力アップする場合
育児休暇を取っているか、取得した従業員が対象です。
C若年者の訓練
採用後5年以内で、35歳未満の従業員に対する訓練
D熟練技能育成・承継
熟練技能者の指導力強化、技能承継のための訓練
E認定実習併用職業訓練
厚生労働大臣の認定を受けたOJT付の訓練で認定を受けた学校に行く場合です。
F自発的職業能力開発の場合
従業員が自発的に受講する場合です。就業規則等で制度を定めておく必要があります。

 

 

2、1、に該当しない場合はOFF−JTの賃金助成は時間400円で、訓練で経費が発生したら1/3が助成されます。かなり、助成率が違いますね。